Cartoon KAT-TUN #62
~おお、62回もやってるんだーと、今更ながら驚き。
新構成になって2夜目、
早くも6人並んだ図に飢え初めて来たという2回目。
不憫な管理人イケテツさん、
今回は中丸さんに2度も邪魔をされ。。。
そんな中丸さんは完全に平常心を失い、
ストローを咥えれば必然的に相手と超至近距離の間柄になってしまうという
パイナップルジュースが飲めないでいて、
そんなテンパッている中丸さんの姿を見るのが
とても楽しくて
で、結局
ストローを先に咥えて、後から杉本さんに加わってもらうという作戦で
なんとかジュースを飲むことが出来たという
ジュースはたいそう美味しかったご様子、喉カラカラだったんでしょうね。
聖×みうらじゅんの
5年かけて集めたという「アウトドア般若心教」に大ウケ。
「若」の文字が「dining若」の看板からという事実に爆笑。
大正時代の恋愛相談、当時のアンサーも知りたかったかな。
田口さん自身の3行が一番いいんじゃ・・と毎回思い。
赤西×女性作家は、一週だけだったんですかね?
それにしても、リアさんとのやり取りが
良く理解出来ていない自分なのですが。。。。
そして、今回やっぱり一番良かったのは
チーズ工房での亀梨君。
あの耳あて付の作業帽を被ってのイタリアンお父さんとのやり取りが
とっても良くて。
亀ちゃん、意外にも
とても似合ってましたねあの帽子。
最近の彼がメディアに登場する際、
メガネをかけていることが多いことに
巷では不満の声がたくさん上がっていたけれど、
私自身はメガネ姿も好きだし
さほど不満も感じていなかったんですが
「綺麗なお顔を隠さないで~」と皆さんが嘆く理由が
ようやくわかったような気がしました(超遅っ

)
髪の毛が外にでないように
しっかりと帽子をかぶった亀梨君のお顔は
とても綺麗でした。
そして、奥さんのことをとても大切に思っている
イタリアンのお父さんとのやり取りが
ホントにいい感じで、
「和也くん」って呼んでもらって、
あんなに生き生きとした表情の亀梨君を見たのは
とても久しぶりな感じがしました。
昨日の亀ちゃんの、
眉毛クッキリ、目鼻立ちスッキリな
くるくると魅力的に変化する表情を見ていたら
「野ブタ。」出演の頃の彼の姿が重なりました。
あと、傘がおちょこになる瞬間の顔も良かったです。
この旅の企画、実を言うと始まる前は
さほど期待していなかったのですが
蓋を開けてみるととてもいい感じで、
亀梨君にとっても、とてもプラスになっている感じがします。
なので、「旅亀」は
まだしばらくは見ていたいかも。
スポンサーサイト